独立を決める前に頭に入れておきたい5つのポイント

独立を決める前に頭に入れておきたい5つのポイント 退職から開業まで

勤めている会社を辞めてフリーランスとして独立するだけなら簡単にできます。
退職して開業届を提出すればもうそれだけでフリーランスです。

しかし、実際にはそれで会社員時代と同程度またはそれ以上の収入を得たいと考えている人がほとんどだと思います。
中には、「収入が減っても自分のスタイルで仕事ができればいい」と考える人もいるかもしれませんが。

ここでは、独立をしてみたいと考えている人が、会社を辞める前にチェックしておくべきポイントについてご紹介したいと思います。

独立前にチェックしておきたいポイント

どうして独立したいと思ったかを見つめ直す

もっとも根本的なポイントがこちらです。
退職・独立して自分がどういう仕事をしていきたいのかをイメージしてみましょう。

  • 自分のスタイル・ポリシーに基づきデザインの仕事をしたい
  • 会社という組織に依存せずに自分の力で成長していきたい
  • 今の会社ではやっていないジャンル・クライアントでの仕事をやってみたい

また、独立するということは会社を退職するということですが、会社を辞めたいと思った動機をもう一度考えてみましょう。
たとえば、人間関係や賃金などだけの問題であれば、独立ではなく転職を検討したほうがいいかもしれません。

一人でも仕事をやって食べていけるだけのスキルはあるか

会社のときは営業・ディレクター・デザイナー・コーダーなどチームで分業になっている場合でも、フリーランスとして独立するとそれらを一人でやらないといけなくなる場合もあります。

他のフリーランサーと協力して1つのクライアント・案件に対して仕事を行うという形態もありますが、僕は基本的にすべての業務を自分ひとりで行っています。

人脈はじゅうぶんにあるか

仕事関係でもプライベートでもいいですが、人脈が広いとそれだけ仕事につなげられる可能性が高くなります。

いくらインターネットで集客できる時代なったからとはいえ、自分と協力して仕事をしてくれそうな人、クライアントを紹介してくれる友人など、交友関係が広いに越したことはありません。

事務経理作業などを自分でやらないといけない

会社員の場合は、健康保険や税金関係などはすべて会社がやってくれていましたが、独立すればそれらを自分でやらないといけなくなります。

事務経理作業をする分だけ本来の業務をする時間が奪われますが、会計ソフト・サービスなどを使うと、専門用語があまり分からなくても確定申告用の書類を作ることができますし、時間をぐっと短縮することができます。

僕が利用しているのは「会計ソフトfreee」というサービスです。
帳簿作成や経費の入力、確定申告用の書類を作成できるだけでなく、見積書や請求書などを作ることができる機能があり、ほぼ毎日使っています。

しばらく仕事がなくても生活できる貯金はあるか

当たり前のことですが、退職すると毎月決まってもらえていた給料がなくなり、仕事をした分しかお金が入ってこないようになります。
独立していきなり仕事がポンポンと舞い込む人は多くないと思います。
少なくとも半年くらいは仕事がなくても最低限の生活ができる蓄えがあるのが望ましいでしょう。

退職金や失業手当(再就職手当)なども生活の足しにできるかもしれませんが、手持ちの貯蓄が多いほうがいいのは言うまでもありません。

独立を成功させるために、独立前に必要な考え方をチェックしておこう

今回ご紹介したポイントをもう一度まとめると以下のようになります。

  • 退職・独立したいと思った動機をもう一度考える
  • フリーランスとして食べていけるスキルはあるか
  • 人脈は広いか
  • 事務・経理を自分でやらないといけない
  • 貯蓄はあるか

フリーランスになること自体は簡単ですが、それで生活していけるのか、生活している自分をイメージできるかということを会社を辞める前によく考えてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました